座間市の水回りトラブル解決 HLS水道サービス
【施工事例】お風呂の排水口つまり
お風呂が詰まったのか、洗い場の排水口から水が引くのが遅く、シャワーを浴びていると足元にうっすらと水溜まりができてしまうとのことです。
修理のご依頼を頂いたのでさっそく修理です。
お風呂のタイプは最新の「ユニットバス」でした。
お風呂場で排水不良が起きた場合、その原因のほとんどは頭髪です。
洗髪時に落ちた髪が、排水トラップに少しづつ流入し、徐々に溜まってしまうことで発生するお風呂のつまりは、排水口を分解して掃除することで比較的簡単に解消することが出来ます。
そのため、水道屋を呼ばなくても直せるケースがたくさんあります。
ところが、ある一定量以上髪の毛が溜まってしまうと、排水口の掃除だけでは解消しきれない詰まりに発展してしまうケースもまた多数あります。
今回がまさしくそのケースでした。
こういった硬い詰まりの場合、排水管の内部に固着した汚れを吹き飛ばすようにして下水管に送り出す工法が有効になります。
今回の作業では2種類の圧力ポンプを使用してパイプ内部の汚れを圧送する作業をしました。
比較的短時間の修理作業で、かなり強い詰まりを解消することが出来ました。
お風呂に限らず、水が流れなく排水トラブルは、発生しないための予防的な措置が非常に重要です。
最もオススメの方法は、パイプ洗浄剤の定期的な使用で、月に1度、排水口に薬液を流すだけでも、その効果は絶大です。
特にお風呂場の場合、薬局やホームセンターで販売されている髪の毛の混入を防止するシールやネットなどを使用するとより良いと思います。
【コラム】座間市の有名企業
座間市は、古来より八王子街道(平塚宿を起点に田村で中原街道と交差し、厚木、海老名、座間、相模原を経て八王子に通じる)の宿場町として栄えてきた市です。
町の発展を支えてきた企業として、東洋ナイロンカラーファスナー、岡本理研、田谷精機、三共紙器、東京コスモス電機、日産自動車などがあげられます。
©神奈川県営水道局指定 第2791号
株式会社 HLS水道サービス