相模原市の排水トラブル解消ならHLS水道サービス
【水道まめ知識】ウォーターハンマー
蛇口を閉めると「コーン」というような音がする現象があります。
これは「ウォーターハンマー」と呼ばれるもので、給水管の中を通る水道水の流れが、急に止まることで、衝撃音が発生する現象です。
音がすること自体が不快ですが、衝撃を緩和しないと給水管を傷めてしまうこともあるため、あまり好ましい現象ではありません。
その他、蛇口内部の劣化により、水を出すとガタガタという振動音がする場合もあります。
特に水漏れがするわけでもないし、単なる音ですから、気にならなければよいと言えばよいのですが、給水管が傷まないような措置をするのが望ましいかも知れません。
その場合は「減圧弁」を取り付けたり、給水管をしっかり固定することなどで、問題は解決します。
©神奈川県営水道局指定 第2791号
株式会社 HLS水道サービス