厚木市のトイレつまり・下水つまりを解消します!
トイレのつまり
トイレが詰まって流れない。便器の水位が下がってしまう。便器から水があふれそうになる。
一階と二階のトイレが両方とも流れない。etc.
キッチンの排水溝つまり・水漏れ
キッチンで洗い物をするとシンクに水が溜まってしまう。シンクの水はけがわるい。
キッチンの床に水漏れする。etc.
お風呂の排水溝つまり・逆流
お風呂の栓を抜くと洗い場の排水溝に水が上がってくる。浴槽の水が抜けるのが遅い。
洗い場の排水溝の水はけが悪い。etc.
洗面台の排水溝つまり・水漏れ
洗面台で顔を洗ったり歯磨きをした後、洗面ボウルに水が溜まってしまう。
洗面台のS字パイプが詰まった。etc.
洗濯機の排水溝つまり・あふれ
洗濯機の警報ブザーが鳴り洗濯機が止まってしまう。洗濯機の下の防水パンから水があふれそうになる。etc.
汚水ます・排水ますのつまり・あふれ
家の外の排水溝(汚水ます)から汚水があふれる。
小さいマンホールのまわりに汚物があふれ出している。etc.
排水管のつまり
神奈川県の対応エリア
横浜市18区全域
鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、保土ヶ谷区、磯子区、金沢区、港北区、戸塚区、港南区、旭区、緑区、瀬谷区、栄区、泉区、青葉区、都筑区
川崎市7区全域
川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区
神奈川県市部
大和市、綾瀬市、平塚市、座間市、相模原市、厚木市、鎌倉市、藤沢市
【厚木市の修理事例】トイレのつまり
トイレつまりの施工事例です。
写真を見るとどこがトイレなの?と思われるかもしれません。
実はこの写真は詰まって流れなくなったトイレから取り除いた「ネームプレート」なのです。
現場は厚木市内にある公共機関のオフィスです。
オフィスのトイレにはラバーカップ(スッポン)が備えてあり、トイレが流れなくなった当初は職員の方がそれを使用して修理してみたとのこと。
しかし、いくらスッポンで押したり引いたりとパカパカやっても一向に治らず、むしろ悪くなっている感じがするとのことで当店にご連絡を頂いたのです。
職員の方の話によれば、スッポンで修理していると便器の中の水が少なくなり、ポコポコと気泡が漏れるような弱い音を出すようになったとのことでした。
この便器の中の水たまりが少なくなる(水位が下がる)現象は、実は便器内に固形の異物が混入した際に現れる特徴的な現象なのです。
このような場合は、便器を直接刺激することはせず、異物除去の作業をします。
具体的にはトイレを一度はずし、便器内(もしくは便器と排水管のつなぎ目)に詰まっている異物を引き抜くことで詰まりを治します。
【水道まめ知識】軽度のトイレのつまりを洗剤で直す方法
トイレの水がいつものようにスムーズに流れなくなるトイレのつまり。
軽度であれば自分でも直すことができます。
ここでは道具がない場合を想定し、洗剤を使用した軽度のトイレつまりの直し方を説明します。
トイレがつまったら、まず軽度か重度かを見分ける
トイレのつまりには自分でつまりを解消できる軽度のものから、専門業者でないと解消できない重症なものまで程度はいろいろあります。
その中でも、流しきれていなかったトイレットペーパーがつまりの原因になっているケースは軽症と判断できます。
それでは重症のケースはというと、水に溶けない異物、例えば携帯電話やボールペン、検便カップや生理用品などを流してしまい詰まった場合です。
ペーパーによる軽症のトイレつまりなら市販の道具でも十分に対応可能なので、むしろ業者に依頼することをせず、ご自分で直してしまった方が速い場合もあります。
固形物を落としてしまったことが原因でトイレがつまってしまった重症のケースでは、特殊な器具を使ったり、便器を外すなどの措置が必要になることもありますので、原因が固形物であることが判っている場合は専門業者に修理を依頼した方がよいでしょう。
軽度のつまりを洗剤で直す方法とは?
軽度のつまりを自分で直す方法はいくつかありますが、今回は洗剤で直す方法をご紹介します。
どこのご家庭にでもある食器用洗剤でつまりを解消できることがあるのを知っていますか?
食器用洗剤はタンパク質を溶かしてくれる作用があるため詰まっている排泄物をやわらかくしてくれます。
そのため食器用洗剤をトイレに流しいれることで軽度のつまりなら解消されることがあるのです。
手順としては便器内の水をある程度抜いておき、食器用洗剤を100㏄便器の中に注ぎます。
そのあと20分ほど放置し、水位が下がっていることを確認したら洗面器やバケツなどで便器に少しずつ水を流し入れます。
水位が上がってこないことが確認できたら、レバーを全開にして便器を洗浄してみましょう。
いつも通りきちんと流れれば大成功です!